三枝博士
三枝博士のおしりクリニック
家族のおしりも大切に
-妊娠・出産とおしりの病気-
ホームページへ戻る
ホーム
1.妊娠、出産してからおしりが悪い?
トップへ戻る
妊娠、出産して初めておしりが悪くなったとよくいわれますが、実際には便秘や気が付かない痔核があったというのが本当のところと思います。ですから、妊娠を予定されている方は事前に便秘をしっかりコントロールすること、おしりの病気を治しておくことが必要です。現実には受診をためらいほぼ全員順序が逆になっています。わかっていたのに、ということにならないようにしたいものです。もともとあった病気が妊娠により、ますます悪くなってしまうというのがほとんどなのです。
2.妊娠でなぜ悪くなる?
トップへ戻る
まず、妊娠すると胎盤から出る黄体ホルモンのため便秘しやすくなります。 これが内痔核の悪化の原因であることは多くのページでお話しました。
また、子宮自体のふくらみと重さが、直腸や肛門を圧迫することも原因です。極端な話しですが、立っているときも座っているときも便器でふんばっている状態と同じになるのです。 ウッ血や圧迫の増大が、内痔核の悪化の原因になります。
3.おしりへの心得
トップへ戻る
ウッ血や圧迫の増大は防ぐことは難しいので、せめて便秘だけは食べ物を工夫するなどして、楽に排便できようにしてください。
また、中腰やしゃがんだりするなど、肛門に負担をかける姿勢をできるだけ避けるのも良いでしょう。
4.妊娠中、授乳中におしりが悪くなったら
トップへ戻る
産婦人科の先生はやはり専門外ですので、おしりの専門医の治療を早く受けて下さい。適切な手当てを受け、何とか出産を乗り切って下さい。 また、便秘に関しては下剤に関する正しい知識を身につけて下さい。妊娠中でも安全に使える薬はあります。また、妊娠中でも治療は可能です。
軟便剤、下剤の服用も麻酔も手術も可能です。ただ、妊婦さんが赤ちゃんのことを心配して治療に積極的になれません。また、使える薬(特に痛み止め)に制約があり、合併症が起きた時の処置にややリスクを伴います。ですから妊娠前に是非治しておきたいのです。
授乳中はほぼ問題なく治療はできます。 授乳も可能です。 しかし、この時期はおかあさんが赤ちゃんのことでかかりっきりになるので時間がとれないことが問題です。
5.出産後、授乳中
トップへ戻る
お産では人間の可能な限りの力を入れるので、痔核を肛門の外に押し出してしまうことが多いのです。 また便秘になるために、肛門裂創になりやすく、内痔核を悪化させることもあります。出産後の授乳中には夜間の授乳など生活リズムの変化や育児ストレスで便秘になりやすいです。